-
盲腸癌・ステージはⅢaの手術後約2ヶ月になります。抗がん剤(ゼローダ300)治療を行っています(2週間投与1週間休み)。吐き気と口内炎に悩まされています
参考までに:ベストアンサーなどに選ばれた回答を載せておきます。
私は大腸癌で手術してから肝臓にも転移して居るので抗癌剤を1年半点滴しています。3回抗癌剤を変えましたが効果が弱いので飲み薬だけに変更されました。 抗癌剤の点滴は血栓が出来たり髪の毛が抜けたり吐き気も出ました。 苦しい気持ちは良く分かります。 今は飲み薬だけでロンサ-フT15とロンサ-フT20を5日間飲んで2日休み、5日間飲んで2週間休みを繰り返します。薬は高いですよ。5日間分で26000円です。でも髪の毛は生え出し口内炎も一切出来ません。助かりました。 この薬と一緒に吐き気止めの薬としてカイトリル錠1mg、炎症やアレルギ-を抑えるデカドロン錠4mgを飲んでいます。 先生に相談し、これらの薬で効き目が有るかどうか相談しては如何でしょうか?