-
癌治療に詳しい方へ質問です。 ANK免疫細胞療法または高濃度ビタミンC点滴が、 癌治療にかなり有効的だと聞きましたが、 本当にこの二つの治療法は、がん治療に有効的なのでしょうか?
★細胞免疫療法は体に優しい治療と称して、 まず患者の血液を採取して、それに含まれるNK細胞を体外で培養して活性化させてから体内に戻し癌と戦わせるという考え方です。しかし、活性化されたNK細胞が本当に活性化されているのかどうかの確認が出来ないこと、また仮に活性化できたとしても、その有効期間が極めて短く、本当に癌に効くのかどうかが証明されていません。(臨床的には懐疑的意見の方がが多い) それと、このやり方を推奨する医師達が、莫大な広告費を使い、治療費も平気で500万円を超えると、明らかにお金儲け目当てであることがミエミエなの怪しい。 ものすごい広告費をかけてお金儲けが大好きな医師のグループが仕掛けているのかも、、、訴訟中ですので、結論を待ってみたらどうでしょう。体験者の評判は、値段の割にはよくありません。
-
【舌がん:『小線源治療』を受けられた方】 お忙しい中、何卒宜しくお願いいたします。 宜しくお願いいたします。 81歳の母が先日都内の病院にて、下記のような診断でした。 (経過)昨年10月から
『小線源治療』は前立腺がんの治療によく使用されますが、東京医科歯科大学放射線科で舌がんに小線源治療を行い、10 年以上経過観察した患者の中から口腔内に発生した二次性悪性腫瘍の発症率や治療効果について後方視的研究を行った。
舌癌の小線源治療を行った口腔内の二次性悪性腫瘍は 281 人中 26 人(9。3%)に見つかった。長期経過観察にて二次性悪性腫瘍は口腔内に発生し、手術が救済治療の唯一の手段であった。との記述があります。http://www.tmd.ac.jp/cmn/edcplns/gakui/H27/2MS2343.pdf
ごぞんじかもしれませんが、現代西洋医学による治療は、急性の病気・事故には効果的ですが、ガン・糖尿・高血圧などのような成人病にはほとんど無力です。